日本文具資料館に行ってきた。貴重な資料がいろいろあるぞ。「日本文具資料館」【文具王の文房具解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2024

Комментарии • 8

  • @tomoharufukuzaki1944
    @tomoharufukuzaki1944 3 года назад +2

    和文タイプライターと言えば、チョイ昔の運転免許センターに大量にありましたね。あの小さい免許証へ短時間に正確に打ち込む技術は大したものでした。

  • @はこ丸bp
    @はこ丸bp 3 года назад +1

    レジスターやタイプライターなんかの計量系も多いのは「販売」がつくからなんでしょうね。ミュージアム系のはまた見てみたいです!

  • @renkon2018
    @renkon2018 3 года назад +2

    金印、硯、羽ペン、パピルス、、、現代からみたらオーパーツと思える品々
    現代の筆記道具は面白そうですねw

  • @鈴木千夏-e9o
    @鈴木千夏-e9o 3 года назад +1

    石板の進化の果てに今この動画を見ているタブレットがあると思うと不思議です。赤毛のアンは現代版ならタブレットでギルをぶっ叩いているはず!そしてタイプライターはあってワープロはないのですね。。

  • @春うらわ
    @春うらわ 3 года назад +1

    17日に放送していた有吉弘行の正直散歩で世田谷の樫尾発明記念館で完動品の日本初の計算機を紹介していましたね。

  • @jnki596
    @jnki596 3 года назад

    またまた、文具王のコレクションの凄さを感じる動画でした(^_^;)。

  • @noetique
    @noetique 3 года назад +1

    最初の職場でタイガー式計算器とチェックライターを見つけて興奮したけど、そんな変態は私だけだった…

  • @senhueichen3062
    @senhueichen3062 3 года назад

    SUGOI!!!!¡